2019年9月26日木曜日

善光寺お礼参り

令和元年9月23~24日

西国霊場のお参りを終えた方々27名と善光寺へ。三国が丘~天王寺のコースで和尚は天王寺7時50分集合に合流。連休の最終日とあって交通渋滞が懸念されたが、全くの杞憂。養老、恵那峡のSAで休憩して昼食会場の駒ヶ根・ビアンデさくら亭に12時過ぎに到着。ここから最初のお参り「北向観音」まで2時間弱だ。別所温泉にあり、手水鉢の清めの水が、なんと温泉のお湯である。初めてのお客様はびっくりされている。しかも飲料可である。本堂に上がってお勤め、境内に出ると東の空に見事な半円の虹がかかっている。駐車場近くの「七苦離地蔵」や「聖観音」も拝んで、善光寺へ。お客様
のは、宿坊16名、ホテル11名
と分散宿泊。スタッフは、皆ホテルだ。宿泊組は、お数珠頂戴とお朝事が目的だ。
24日 駐車場に9時頃合流して、いよいよお参り開始。宿坊・常智院の専属ガイドが先頭にたって説明しながら案内してくれる。和尚は最後尾に付いて迷子予防だ。忠霊殿(三重塔)で、朝のお勤め。その後、各自ご先祖供養などの申し込みを済ませ、大勧進の護摩堂でお不動さんのご真言を唱える。六地蔵を右手に山門をくぐり記念撮影。本堂に入り、戒壇巡りの後、内陣で待機。11時より天台僧の読経の後、内々陣に入り祈願・供養の読み上げ法要。その間、緞帳が2回上がり、手を合わせる。常智院で昼食後、お念珠のお仕立を頼む方、散策をされる方としばし自由に動いていただく。12時半に出発、峠の釜飯で名高いい「おぎのや」に立ち寄って元善光寺に向かう。本田善光が浪花のあみだ池からご本尊を取り出し、最初に安置した寺である。本堂に上がり読経、三尊のご真言を唱えて、打ち止め。16時に出発、養老、京田辺で休憩して、天王寺20時着。予報に反して小雨に降られることもなく、良いお参りとなりました。合掌

秋風に香煙流る善光寺
早朝のお数珠頂戴秋の風
信濃路や林檎畑の色づきて

0 件のコメント:

コメントを投稿