平成21年7月6日
ひょんなことから香川県坂出駅に降り立った。時間があるので、お参りをと思い立ち駅前のレンタカー屋さんで車を借りて、3ヶ寺廻った。80番国分寺、82番根香寺、81番白峰寺でいずれも千手観音がご本尊だ。国分寺のご本尊は、十一面千手観音だが御真言は「おん ばざら たらま きりく」だから千手観音に重点が置かれていることになる。重文のご本堂の中に、中央に十一面千手観音、向かって右に不動明王、左に弘法大師が安置されている。大師堂は、納経所と一体になっている。広い境内には、往年の七重塔の礎石なども点在し、かっての豪壮さがしのばれる。
根香寺の仁王門の左山側に「牛鬼」像が立っている。弓の名人山田蔵人高清に退治されたという怪物である。仁王門をくぐると石段で一旦下り、また上る。「さぬき六景」の石碑があるように、新緑に抱かれた参道は美しい。弘法大師と甥の智証大師ゆかりの寺で、高松藩主松平頼重公が再興した際に天台宗に改宗させたとか。
白峰寺は、崇徳上皇のご廟(頓証殿)で有名。保元の乱で破れ、讃岐に流され9年後に崩御された。その哀しいエピソードは多い。参道のアジサイが最高だった。 (写真)
ひょんなことから香川県坂出駅に降り立った。時間があるので、お参りをと思い立ち駅前のレンタカー屋さんで車を借りて、3ヶ寺廻った。80番国分寺、82番根香寺、81番白峰寺でいずれも千手観音がご本尊だ。国分寺のご本尊は、十一面千手観音だが御真言は「おん ばざら たらま きりく」だから千手観音に重点が置かれていることになる。重文のご本堂の中に、中央に十一面千手観音、向かって右に不動明王、左に弘法大師が安置されている。大師堂は、納経所と一体になっている。広い境内には、往年の七重塔の礎石なども点在し、かっての豪壮さがしのばれる。
根香寺の仁王門の左山側に「牛鬼」像が立っている。弓の名人山田蔵人高清に退治されたという怪物である。仁王門をくぐると石段で一旦下り、また上る。「さぬき六景」の石碑があるように、新緑に抱かれた参道は美しい。弘法大師と甥の智証大師ゆかりの寺で、高松藩主松平頼重公が再興した際に天台宗に改宗させたとか。
白峰寺は、崇徳上皇のご廟(頓証殿)で有名。保元の乱で破れ、讃岐に流され9年後に崩御された。その哀しいエピソードは多い。参道のアジサイが最高だった。 (写真)
0 件のコメント:
コメントを投稿