2017年6月28日水曜日

西国巡拝 播磨路25~27番+花山院

平成29年6月26日

花山法皇ご廟
特任先達の納経軸も残り2ヶ寺となっていたので、思い立って朝からスタートした。まずは番外の花山院を目指したが、渋滞に巻き込まれることもなく、スムースにたどり着いた。法皇殿で、お勤めの後、本堂や幸せ七地蔵、御廟などを参拝し納経所へ。「西国巡礼」という分厚い本が、住職推薦として置いてあったので紐解くと、非常に懇切丁寧なもの。サブタイトルは「三十三所の歴史と現代の意義」。西国三十三札所会監修で、文も絵も五叟鐡太郎とある。(電気情報社刊、2,500円)姉妹書として「板東巡礼」もあるようだ。山を下り「十二姫尼の墓」に立ち寄る。25番播洲清水寺で御軸は、満願。昇補申請書をいただく。ツアーで来ると時間が無いが、今回は余裕なので、根本中堂から寺名の興りとなった霊水「滾浄水(こんじょうすい)・おかげの井戸」に足を延ばした。播磨の札所は、なかなか来れないので、26番一乗寺から27番圓教寺も廻ることにした。一乗寺の帰路は、石段を避けて山道を下る。圓教寺では、三つ堂ゾーンに赴き、食堂2階の宝物館をじっくり鑑賞させていただいた。17時前に打ち止めし、帰路についたが、カーナビに従ったのが大失敗。姫路バイパス経由で大渋滞に巻き込まれることに。ロープウエイのアナウンスで、最寄りのICは、姫路西と言っていたのに、ドジなことでした。合掌

0 件のコメント:

コメントを投稿