平成28年11月27日
|
岡寺の紅葉 |
Y夫妻を伴ってのお参り、好天続きの間の唯一の雨の日となった。8時半頃、5番葛井寺門前の駐車場に到着。本堂に坐して勤行。南阪奈道、大和高田バイパスを経由し6番壺阪寺へ。ご夫妻は、眼病封じのご祈願。本堂、捨身の谷、釈迦の生涯のレリーフ、大観音と寝釈迦、石堂、茶店、大講堂とゆっくりと廻る。残念なのは、雨と霧で視界不良。茶店では眼に効くお茶のご接待。出発しようとすると、「歩こう会」と表示のバスが3台やってきた。7番岡寺も今の時期は本堂でお参り出来る。三国伝来の土を混ぜ合わせたと云う如意輪観音を見上げながらの読経。本尊裏手の諸仏を拝観し、大師堂を拝して、番外の法起院を目指す。愛車は、法起院の駐車場に停めて、まずは徳道上人を拝みに行く。ご廟の周囲のお砂踏みの後、長谷寺の参道で昼食。先日と同じ店に入り、同じ「鍋焼きうどんセット」を注文。先日教えていただいた「丸勝たかだ」の御礼を云う。お陰で、美味しいそばにありついた。三輪素麺の製造元で造る「そば」が絶品なのだ。8番長谷寺の仁王門は修理中、門をくぐり、右手の宝物館へ。登廊を登り、まずは納経所でご朱印を頂き、本堂の舞台でお勤め、大師堂、元長谷寺、五重塔と廻りながら下山。参道の手造り陶器の店でまたも衝動買い、椿を描いたコーヒーカップ(3000円)で、形が変形で趣がある。終日雨にたたられたが、ゆっくりとお参り出来て良かったかも。奥様の手造りの干し柿を頂き、美味しく賞味。合掌
壺阪寺にて 氷雨降る 壺阪山の 大観音
0 件のコメント:
コメントを投稿